初回限定盤/M-CARD付
人気ピアニスト・けいちゃん 約1年2ヶ月振りとなる待望のアルバムCD「Echoes」
今作「Echoes(エコーズ)」は、複数の経験や感情が長く続く、
または様々な要素が共鳴し合うことを示すニュアンスがあり
過去の出来事や感情が現在に影響を与えているという意味を示しており、
今回の作品たちは過去作ってきた楽曲達の血を引き継ぎ、
さらに進化したけいちゃんが産み出した力作となっている。
音楽総合表現者として、ピアノインストゥルメンタルの可能性を
最大限に引き出す、卓越したセンスを是非体感してください。
【初回限定盤】
◆CD
◆M−CARD(※期限あり)
※商品の仕様・特典および収録内容等は、予告なく変更となる場合がございます。
≪収録内容≫
けいちゃん EP 『Echoes』
1.HELLO…
――「HELLO」は、未来に向けた一歩や未知の冒険の始まりを象徴し、
新しい出会いや可能性が広がる瞬間を表現しています。
何かが終わり、次のステージや新しい展開を迎える瞬間という意味を込めました。
2.√ Advent
――「Advent」は「到来」や「始まり」、「新しい何かの出現」を示す言葉で、
特に何か新しいものが訪れる期待や希望を感じさせる際に使われます。
過去作の「√Future」で使用された「√」には道標という意味を込めていましたが、
今回の「√」は「終わりのない問い」や「完全には理解できない何か」を表しています。
(平方根の中には無限に続く小数が含まれることがあるため)
つまり、「新しい始まりに対する無限の追求」みたいな意味を込めました。
3.YAKVTA
――ホラーな曲調を演出するワードとして「館」を採用しました。
ローマ字表記にして、少しゴーストのおちゃらけ具合を表現したかったため、
真ん中の「A」の表記はひっくり返して「V」にしました。
4.Savage−404−
――「Savage」はクールで大胆、不敵な行動を称賛する際に使われる
英語のスラングで、悪びれない姿勢がかっこいいというニュアンスです。
「404」はインターネット上では「404エラー」として使われ、
ウェブページが見つからないことを示す番号で、
転じて、何かが「見つからない」や「欠落している」ことを指すことがあるため、
この2つを合体させ「見つけられない反逆心」みたいな意味を持たせました。
5.Nocturne
――ノクターン(夜想曲)は基本的に「夜」をテーマにした曲ですが、この曲の場合は夕暮れ時を指しています。
夕焼けが夜の暗さに変わる瞬間と感情の変化や穏やかで感傷的な情景を表現しています。
6.Fortuna’s Call
――「Fortuna(フォルトゥーナ)」とは、
ローマ神話における運命の女神であり、幸運や不運を司る存在です。
このタイトルは「運命の呼び声」や「運命に導かれる様子」を表しています。
「運命の女神フォルトゥーナ」が呼びかけるというイメージは、
人生の選択や変化、避けられない運命に従うというテーマが含まれています。
人気ピアニストけいちゃんの最新アルバム発売決定!! (C)RS