※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。
※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。
※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。
商品の特長
◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆
カナダのスター・ピアニストが前奏曲の可能性を追い求めたアルバム
カナダのスター・ピアニスト、ヤン・リシエツキが万華鏡のような前奏曲の世界を披露したニュー・アルバム『Preludes』が発売されます。
何か“前に来るもの”という意味としての前奏曲の概念を取り上げ、リシエツキは問いかけます。
「次々と直接続いていく、このような前奏曲だけの録音プロジェクトは果して深い意味を持つことができるだろうか」と。
ショパンは前奏曲を新たに考案しました。彼の象徴的な『24の前奏曲』Op.28は最もよく知られ、リシエツキもこの録音で取り上げています。
そして「他の作曲家たちも、この開かれた音楽形式を新たな目的で取り入れ、それぞれが独自の痕跡を残しています」と指摘しています。
バッハ、メシアン、ラフマニノフ、グレツキといったさまざまな時代のさまざまな作曲家による前奏曲を紹介しながら、リシエツキは「控えめな前奏曲の幅広い可能性を紹介する」ことで、「観客を音楽の探検に連れ出し、前述の問いかけに“イエス”という答えを出す」ことを追い求めています。
【演奏】
ヤン・リシエツキ(ピアノ)
【録音】
2024年2月11−14日、ベルリン、テルデックス・スタジオ
収録情報
1) ショパン:前奏曲変イ長調
2) J.S.バッハ:前奏曲第1番ハ長調BWV846(『平均律クラヴィーア曲集』第1巻より)
3) ラフマニノフ:前奏曲ニ短調Op.23 No.3
4-6)メシアン:前奏曲集より(第1曲:鳩/第2曲:悲しい風景のなかの恍惚の歌/第3曲:軽やかな数)
7) ショパン:前奏曲嬰ハ短調Op.45
8) ラフマニノフ:前奏曲嬰ハ短調Op.3 No.2
9-10) グレツキ:4つの前奏曲Op.1より(第1番/第4番)
11) J.S.バッハ:前奏曲第2番ハ短調BWV847(『平均律クラヴィーア曲集』第1巻より)
12) ラフマニノフ:前奏曲ト短調Op.23 No.5
13-36) ショパン:24の前奏曲Op.28(第1番ハ長調/第2番イ短調/第3番ト長調/第4番ホ短調/第5番ニ長調/第6番ロ短調/第7番イ長調/第8番嬰ヘ短調/第9番ホ長調/第10番嬰ハ短調/第11番ロ長調/第12番嬰ト短調/第13番嬰へ長調/第14番変ホ短調/第15番変ニ長調/第16番変ロ短調/第17番変イ長調/第18番ヘ短調/第19番変ホ長調/第20番ハ短調/第21番変ロ長調/第22番ト短調/第23番ヘ長調/第24番ニ短調)
※商品内容、特典、仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※商品に同梱されてない特典品(外付けポスター等)は、基本お付けしておりません。
※初回盤、初回仕様、外付け特典につきましては、ご用意できる期間中のみ商品ページに記載しております。
初回盤、初回仕様のご指定は出来ません。
発売日以降のご注文につきましては、通常仕様商品に切り替えてお届けする場合がございます。
※書籍につきましては、基本『発売日以降の出荷』となります。
※輸入盤につきましては、現地の生産状況により入荷までに時間を要する場合や、
入手が出来ない場合がございます。その際は、弊社よりメールにてご連絡をさせていただきます。