※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。
※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。
※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。
商品の特長
◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆
驚異のピアニスト、革新的なプログラム構成のアルバムでDGデビュー
こちらはアナログ盤です。
ドイツの驚異の若手ピアニスト、ユリウス・アザルのドイツ・グラモフォンへのデビュー・アルバム『SCRIABIN−SCARLATTI』が発売されます。
このアルバムは一般的には同時に言及されることのない2人の作曲家の作品で構成されています。
一人はロシアの作曲家アレクサンドル・スクリャービン(1872-1915)、もう一人はナポリ出身の作曲家ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757)です。
アルバム『SCRIABIN−SCARLATTI』は作品や時代と心の状態の境界がなくなっていくような夢想的な瞑想を生み出しています。
アルバムの最初と最後はスクリャービンのピアノ・ソナタ第1番のフィナーレからの断片。そしてアザルによるこのソナタのフル演奏が、選ばれたスクリャービンの練習曲や前奏曲、スカルラッティの6つのソナタ、そしてピアニスト自身による即興の「トランジション」に縁取られる形で構成されています。
アザルは録音のために2つの異なるスタインウェイを選んでいます。1つは豊かで暗い響きのため、もう1つは澄んだ明瞭な音色のためです。
【演奏】
ユリウス・アザル(ピアノ)
【録音】
2023年4月17−19日、ベルリン、テルデックス・スタジオ
収録情報
《LP 1》
[Side A]
1) スクリャービン:PROLOGUE(ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調Op.6より第4楽章:Funebre)
2) D.スカルラッティ:鍵盤のためのソナタ ヘ短調K.466
3) スクリャービン:24の前奏曲Op.11より第20番ハ短調
D.スカルラッティ:
4) 鍵盤のためのソナタ ハ短調K.56
5) 鍵盤のためのソナタ ハ短調K.58
[Side B]
1-4) スクリャービン:ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調(第1楽章:Allegro con fuoco/第2楽章:Adagio/第3楽章:Presto/第4楽章:Funebre)
《LP 2》
[Side A]
1) D.スカルラッティ:鍵盤のためのソナタ ヘ短調K.238
2)アザル:TRANSITION I
スクリャービン:
3) 12の練習曲Op.8 より第11番変ロ短調
4) 24の前奏曲Op.11より第21番変ロ長調
5) D.スカルラッティ:鍵盤のためのソナタ変ロ長調K.544
6) スクリャービン:5つの前奏曲Op.16より第4番変ホ短調
7) アザル:TRANSITION II
スクリャービン:
8) 24の前奏曲Op.11より第14番変ホ短調
[Side B]
1) 5つの前奏曲Op.16より第1番ロ長調
2) 24の前奏曲Op.11より第6番ロ短調
3) D.スカルラッティ:鍵盤のためのソナタ ロ短調K.87
4) スクリャービン:EPILOGUE(ピアノ・ソナタ第1番ヘ短調Op.6 より第4楽章:Funebre)
※商品内容、特典、仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※商品に同梱されてない特典品(外付けポスター等)は、基本お付けしておりません。
※初回盤、初回仕様、外付け特典につきましては、ご用意できる期間中のみ商品ページに記載しております。
初回盤、初回仕様のご指定は出来ません。
発売日以降のご注文につきましては、通常仕様商品に切り替えてお届けする場合がございます。
※書籍につきましては、基本『発売日以降の出荷』となります。
※輸入盤につきましては、現地の生産状況により入荷までに時間を要する場合や、
入手が出来ない場合がございます。その際は、弊社よりメールにてご連絡をさせていただきます。